読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
引受信用状
信用状(L/C)取引の一種で、輸出者が提示した期限付き為替手形を、指定された銀行(通常は発行銀行または確認銀行)が「引き受ける」ことで、手形期日に支払いを確約するタイプの信用状です。
航空運送状
航空貨物輸送において、航空会社(運送人)が発行する貨物の受領証であり、運送契約の証拠となる書類です。船荷証券(B/L)とは異なり、有価証券ではありません。
申込書(申請書)
特定のサービス、許可、権利、地位などを得るために、個人や組織が、提供主体(企業、学校、政府機関など)に対して提出する正式な申し込みや申請の意思表示、またはそのための書類(様式)のことです。
買取依頼書(信用状)
信用状(L/C)に基づき輸出代金を回収する際に、輸出者が船積書類とともに買取銀行(または通知銀行)に提出し、為替手形や書類の買い取り(または取り立て)を依頼するための書類です。
貨物到着案内
貨物が仕向地の港や空港に到着した(または到着予定である)ことを、船会社や航空会社が荷受人または着荷通知先に通知する書類です。「A/N」と略されます。
アドバンスドシッピングノーティス
Advanced Shipping Notice(ASN)とは、出荷元が受取先に対して事前に送る出荷予定情報の通知です。納品内容や到着予定日時などが記載されており、物流・倉庫での準備に活用されます。
分析証明書
商品(特に金属や鉱物など)の成分、品質、純度などを専門の分析機関が分析・検査し、その結果を証明する書類です。品質保証や価格決定の根拠となります。
ATAカルネ(通関手帳)
展示会への出品物、商品見本、職業用具などを、一時的に外国へ持ち込み、使用後に再輸出(または再輸入)する際に、各国の税関手続きを簡素化し、関税等の免税扱いを可能にする国際的な通関書類(通関手帳)です。