読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
コモディティ・ベーシススワップ
コモディティ(商品)の異なる価格間の差(ベーシス)の変動リスクを管理・交換するために用いられるスワップ契約です。地域間、品質間、期間などの価格差が対象となります。
コモディティスワップ
特定のコモディティ(商品)の価格変動に基づいてキャッシュフローを交換するスワップ契約です。変動価格と固定価格を交換する形式が一般的です。商品の価格変動リスクを管理するために利用されます。
クレジット・デフォルト・スワップ
特定の企業や国などが発行する債券などの参照組織について、信用リスク(デフォルト=債務不履行など)を対象としたデリバティブ(クレジットデリバティブ)の一種です。信用リスクの移転(ヘッジ)や投機に用いられます。
クロスカレンシースワップ
異なる通貨建てのキャッシュフロー(元本と金利)を交換するスワップ契約です。為替リスクと金利リスクを同時に管理する目的で利用されます。契約開始時と終了時に元本交換を伴うことが多いです。
通貨スワップ
異なる通貨建てのキャッシュフローを交換するスワップ契約の総称です。主に金利部分のみを交換する場合と、元本交換を伴う場合があります。クロスカレンシースワップは元本交換を伴う通貨スワップの代表例です。