メインコンテンツへスキップ
トレタム
コモディティ取引用語辞典1612個収録
用語一覧カテゴリーガイドシミュレーションチェックリスト
ホーム
ホーム
用語一覧
契約と法務
国際規格
API Standards

リンク

  • ホーム
  • トレタムについて
  • 用語一覧
  • カテゴリ
  • サイトマップ

サポート

  • お問い合わせ
  • お知らせ

法的情報

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

コモディティ取引用語辞典トレタム

コモディティ取引に関する専門用語を学べる総合用語集

© 2024 トレタム All Rights Reserved.

本サイトのコンテンツは、特に明記のない限り、引用・転載を禁止します。

    API Standards

    API規格(アメリカ石油協会規格)

    国際規格

    アメリカ石油協会(API)が定める石油・天然ガス産業の技術規格です。原油の比重分類(API比重)、パイプライン仕様、精製設備基準など、エネルギー産業の品質・安全基準として世界的に採用されています。

    API Standards(アメリカ石油協会規格)

    概要

    API(American Petroleum Institute)は、1919年に設立された米国の石油- 天然ガス産業の業界団体であり、700以上の規格を策定- 管理しています。探査、生産、精製、流通のあらゆる段階において、安全性、品質、環境保護の基準を提供し、世界のエネルギー産業の標準として広く採用されています。

    主要な規格分野

    原油品質分類

    API比重(API Gravity)

    • 計算式: API比重 = (141.5 / 比重@60°F) - 131.5
    • 軽質原油: 31.1° API以上
    • 中質原油: 22.3° - 31.1° API
    • 重質原油: 10° - 22.3° API
    • 超重質原油: 10° API未満

    この分類は、原油の商業価値と精製特性を決定する基本指標となっています。

    上流部門規格(探査- 生産)

    API Spec 5CT - 油井管(ケーシング- チュービング)

    • グレード: H40, J55, K55, N80, L80, P110, Q125
    • 接続方式: API接続、プレミアム接続
    • 腐食環境対応: サワーサービス用材料

    API Spec 6A - 坑口装置- クリスマスツリー

    • 圧力定格: 2,000~20,000 psi
    • 温度クラス: -75°F~250°F
    • 材料要求: NACE MR0175準拠

    中流部門規格(輸送- 貯蔵)

    API 5L - ラインパイプ

    • グレード: X42, X52, X60, X65, X70, X80
    • PSL(Product Specification Level): PSL1, PSL2
    • 酸性環境対応: HIC, SSC, SCC試験

    API 650 - 地上式貯蔵タンク

    • 設計圧力: 大気圧~2.5 psig
    • 材料選定: 炭素鋼、ステンレス鋼
    • 耐震設計: 地域別地震係数

    下流部門規格(精製- 石油化学)

    API 610 - 遠心ポンプ

    • タイプ: OH, BB, VS(設置方式別)
    • 性能要求: 効率、NPSH、振動基準
    • 信頼性: MTBF 25,000時間以上

    API 521 - 圧力逃し- 減圧システム

    • フレアシステム設計
    • 安全弁のサイジング
    • 緊急時減圧要求

    品質管理システム

    API Spec Q1

    石油- 天然ガス産業向け品質マネジメントシステムで、ISO 9001に産業特有の要求を追加しています。

    API Monogram Program

    API規格への適合を証明する認証プログラムで、製品にAPIモノグラムマークの使用を許可します。

    API ICP(Individual Certification Programs)

    検査員、溶接検査員などの個人認証プログラムを提供しています。

    安全- 環境規格

    API RP 754

    プロセス安全性能指標のガイドラインで、事故の予防と継続的改善を促進します。

    API RP 1173

    パイプライン安全管理システムで、Plan-Do-Check-Act サイクルに基づいています。

    API Environmental Standards

    • 廃棄物管理
    • 大気排出管理
    • 水質管理
    • 土壌- 地下水浄化

    商品取引での活用

    原油取引

    API比重は原油価格決定の基本要素であり、軽質原油ほど高値で取引されます。

    装置- 機器調達

    API規格準拠を要求することで、品質と互換性を確保します。

    保険- リスク評価

    API規格への適合が、保険料率と融資条件に影響します。

    国際的な影響力

    ISO技術委員会への参画

    ISO/TC 67(石油- 石油化学- 天然ガス工業用材料- 装置)の事務局を務めています。

    地域規格との調和

    • 欧州: EN規格との相互参照
    • 中国: GB規格への影響
    • 中東: ARAMCO規格との連携

    デジタル化と革新

    API Data Standards

    石油- ガス産業のデジタルトランスフォーメーションを支援するデータ標準を開発しています。

    将来展望

    エネルギー転換への対応

    • 水素インフラ規格の開発
    • CCS(炭素回収- 貯留)技術の標準化
    • 再生可能エネルギーとの統合

    気候変動対策

    • メタン排出削減ガイドライン
    • カーボンニュートラル認証
    • ESG報告基準

    グローバルインパクト

    API規格は、世界の石油- 天然ガス取引額(年間数兆ドル)に直接的な影響を与えています。特に、シェール革命、深海開発、LNG取引の拡大において、技術革新と安全性向上の基盤となっています。また、エネルギー安全保障と環境保護の両立において、重要な役割を果たしています。

    関連用語
    Division of Costs

    費用負担の分岐点

    インコタームズ(貿易条件)において、貨物の輸送、保険、通関などに関わる各種費用を、売り手と買い手のどちらがどの地点まで負担するか、その境界点を定めたルールのことです。

    ASTM Standards

    ASTM規格(アメリカ材料試験協会規格)

    ASTM規格は、アメリカ材料試験協会が策定する世界的に広く採用される工業規格で、材料試験方法と品質基準を規定します。商品取引では石油製品、金属、化学品、建材の品質評価において、客観的で信頼性の高い判定基準を提供します。

    OPEC Reference Basket

    OPEC基準原油バスケット

    石油輸出国機構(OPEC)が定める原油価格の基準バスケットです。加盟国の代表的原油銘柄の加重平均価格として算出され、OPEC生産調整の判断基準となる重要な価格指標です。

    CBOT Standards

    CBOT規格(シカゴ商品取引所規格)

    シカゴ商品取引所(CBOT)が定める穀物の取引規格です。大豆、小麦、トウモロコシの品質等級、水分含有率、不純物許容量を規定し、世界の穀物取引における価格形成と品質基準の中心的役割を果たしています。

    NYBOT Standards

    NYBOT規格(ニューヨーク商品取引所規格)

    ニューヨーク商品取引所(NYBOT、現ICE Futures US)の取引規格です。砂糖、コーヒー、綿花、ココアの品質基準と受渡し条件を定め、ソフトコモディティの価格発見と現物流通の基準となっています。

    LBMA Standards

    LBMA規格(ロンドン貴金属市場協会規格)

    ロンドン貴金属市場協会(LBMA)が定める金・銀の国際標準規格です。Good Delivery基準として、金の純度99.5%以上、銀の純度99.9%以上を規定し、世界の貴金属取引における品質保証と価格形成の基準となっています。

    ISO Standards

    ISO規格(国際標準化機構規格)

    国際標準化機構(ISO)が策定する国際規格の総称です。品質管理(ISO 9001)、環境管理(ISO 14001)、食品安全(ISO 22000)、労働安全(ISO 45001)など、商品取引における品質保証と管理システムの国際標準を提供しています。

    参考文献
    API Official Website
    American Petroleum Institute
    API公式サイト。石油・天然ガス産業の技術規格と品質基準を提供
    www.api.org