読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
貸借対照表
特定時点における企業の財政状態(保有する資産、負債、純資産の状況)を一覧表示した財務諸表の一つです。「B/S」とも略されます。損益計算書、キャッシュフロー計算書と並ぶ主要な財務諸表です。
手形決済
商品代金などの支払いを、将来の特定の期日に支払うことを約束する証書(約束手形)や、第三者への支払いを委託する証書(為替手形)を用いて行う決済方法のことです。
簿価(帳簿価額)
企業の貸借対照表(バランスシート)に記載されている資産や負債の帳簿上の価額のことです。特に、純資産の部の合計額(株主資本)を指して「一株あたり簿価(BPS)」として使われることもあります。
損益分岐点
事業や製品の売上高が、それにかかる総費用(固定費と変動費の合計)とちょうど等しくなり、利益も損失も発生しない(損益がゼロとなる)売上高または販売数量のことです。