読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
流通市場(セカンダリーマーケット)
既に発行された株式や債券などの有価証券が、発行体からではなく投資家同士の間で売買される市場のことです。「流通市場」とも呼ばれます。新規発行市場(プライマリーマーケット)と対比されます。
上海期貨交易所
中国の上海にある主要な商品先物取引所の一つです。銅、アルミニウム、亜鉛、鉛、ニッケル、錫などのベースメタルや、金、銀、鉄鋼関連、エネルギー、ゴムなどの先物・オプション取引が行われています。「SHFE」と略されます。
スポット取引(直物取引)
商品や通貨などを、契約締結後、即時またはごく短期間(通常2営業日以内)に受け渡し・決済する取引のことです。先物取引など将来の期日での決済を約束する取引と対比されます。