読み込み中...
原資産価格が1単位動いたときに、オプション価格がどれだけ変動するかを示す指標です。価格変動への敏感さを表します。たとえばデルタが0.5なら、原資産が1上がるとオプションは0.5上昇します。
デルタはオプションの価格が、原資産の価格変動にどれだけ連動して動くかを示す指標です。数値は0から1(プットは負の値)で表され、価格の上昇に対して利益を得やすいかどうかを表します。
たとえば、銅価格が1トンあたり8000ドルで、デルタ0.6のコールオプションを保有している場合、銅価格が8100ドルに上昇すると、オプション価格は60ドル程度上昇すると予想されます。
記号 | 名称 | 簡単な意味 |
---|---|---|
Δ | デルタ | 原資産価格に対する価格感応度(一次感応度) |
Γ | ガンマ | デルタの変化率(二次感応度) |
Θ | セータ | 時間の経過による価値の減少(時間価値) |
V | ベガ | ボラティリティの変化への感応度 |
ρ | ロー | 金利変動による価格感応度 |