読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
経済制裁
国際的な平和や安全保障上の問題、人権侵害などを理由に、特定の国、団体、個人に対して、貿易制限、資産凍結、金融取引制限などの経済的な制限措置を課すことです。
輸出承認書(E/L)
特定の貨物(例: 戦略物資、国内需給調整物資)や特定の仕向地への輸出、あるいは特殊な貿易形態を行う場合に、輸出管理法令に基づき、事前に経済産業大臣などの許可・承認を得たことを証明する書類です。
経済連携協定(EPA)
二国間または複数国間で、関税撤廃・削減などの貿易自由化(FTA)に加え、投資、サービス、知的財産、人の移動、ビジネス環境整備など、より広範な分野での経済関係強化を目指す協定のことです。
輸出管理
国際的な安全保障や平和維持などの観点から、特定の貨物(武器、軍事転用可能な汎用品など)や技術が、懸念国やテロリスト等に渡ることを防ぐために、輸出を法律に基づいて規制・管理することです。
輸出通関
貨物を外国へ輸出する際に、輸出国の税関に対して必要な申告を行い、関係法令(関税法、外為法など)に基づき許可を得る一連の法的手続きのことです。輸出許可を得て貨物を船積み等できます。