読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
引受渡し
輸入者が為替手形の支払いを引き受けることで船積書類を受け取る決済条件
ドーハ・ラウンド
世界貿易機関(WTO)の下で2001年にカタールのドーハで開始された多角的貿易交渉(ラウンド)のことです。農業、非農産品、サービスなどの分野での貿易自由化を目指しましたが、先進国と途上国の対立などから交渉は長期化し、包括的な合意には至りませんでした。
支払渡し
輸入者が代金を支払うことと引き換えに船積書類を受け取る決済条件
中米ドミニカ共和国自由貿易協定(DR-CAFTA)
アメリカ合衆国と、中米5カ国(コスタリカ、エルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア)およびドミニカ共和国との間で締結された自由貿易協定(FTA)です。
ダンピング(不当廉売)
採算を度外視して、通常の国内販売価格や生産コストよりも著しく低い価格で商品を輸出すること、または国内市場で販売することです。「不当廉売」とも呼ばれ、国際貿易や国内競争において問題視されることがあります。