メインコンテンツへスキップ
トレタム
コモディティ取引用語辞典1612個収録
用語一覧カテゴリーガイドシミュレーションチェックリスト
ホーム
ホーム
用語一覧
デリバティブ
スワップ実務
Exotic Swap

リンク

  • ホーム
  • トレタムについて
  • 用語一覧
  • カテゴリ
  • サイトマップ

サポート

  • お問い合わせ
  • お知らせ

法的情報

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

コモディティ取引用語辞典トレタム

コモディティ取引に関する専門用語を学べる総合用語集

© 2024 トレタム All Rights Reserved.

本サイトのコンテンツは、特に明記のない限り、引用・転載を禁止します。

    Exotic Swap

    エキゾチックスワップ

    スワップ実務

    標準的なスワップ(プレーンバニラ・スワップ)とは異なる、特殊な条件や複雑なキャッシュフロー構造を持つスワップ取引の総称です。特定のニーズに合わせてオーダーメイドで組成されます。

    概要

    エキゾチックスワップは、金利スワップや通貨スワップなどの標準的な(プレーンバニラ)スワップにはない、特殊な特徴や複雑な計算ロジックを持つように設計されたデリバティブ契約の総称です。顧客の特定の、しばしば複雑なリスクヘッジや投資ニーズに応えるために、金融機関によってオーダーメイドで組成されることが一般的です。

    仕組み

    仕組みは多種多様で、以下のような要素が組み込まれることがあります。

    • オプション性: スワップの条件にオプションが組み込まれている(例: コーラブルスワップ、デジタルスワップ)。
    • 非線形性: キャッシュフローが参照指標に対して線形でない(例: パワーリバースデュアルカレンシー債のスワップ部分)。
    • パス依存性: 将来のキャッシュフローが過去の市場経路に依存する(例: アジアンスワップ)。
    • 複数の参照資産: 複数の資産(金利、為替、株価、コモディティ価格など)を参照する。

    主な利用目的

    • 特殊なリスクのヘッジ: 標準的なスワップでは対応できない、特定の複雑なリスクプロファイルをヘッジします。
    • 収益機会の創出: 特定の市場予測に基づいて、より高いリターン(とその裏腹のリスク)を狙うために利用されます。
    • 規制- 会計上の理由: 特定の規制や会計基準に対応するために特殊な構造が用いられることもあります。

    対応できる主なリスク

    • 商品によって多岐にわたりますが、標準的なスワップが対応するリスク(金利、為替、価格変動など)に加えて、ボラティリティリスク、相関リスク、非線形リスクなど、より複雑なリスクに対応するために設計されることがあります。

    利用上の注意点

    • 構造が複雑であるため、プライシング(価格評価)やリスク管理が非常に困難です。
    • 流動性が低い場合が多く、中途解約が難しい、または不利な条件となる可能性があります。
    • 高度な専門知識が必要とされ、リスクを十分に理解しないまま取引すると大きな損失を被る可能性があります。
    同義語・略語

    特殊スワップ, 複雑スワップ

    関連用語
    Quanto Swap

    クアントスワップ

    参照する資産(株価、金利、コモディティ価格など)の価格変動は外貨建てで計算されるものの、キャッシュフローの交換は自国通貨など別の通貨で行われるスワップ契約です。為替リスクを排除する特徴があります。

    Deferred Swap

    繰延スワップ

    スワップ契約のキャッシュフロー交換(金利や価格の支払い・受取り)が、契約締結日よりも後の、将来の特定日から開始されるスワップ取引です。開始時期を調整したい場合に利用されます。

    Mortgage Swap

    モーゲージスワップ

    住宅ローン担保証券(MBS)などのモーゲージ関連資産のパフォーマンス(金利やキャッシュフロー)を、LIBORなどの市場金利と交換するスワップ契約です。モーゲージ関連の金利リスクやプレペイメントリスクを管理するために利用されます。

    Spread Swap

    スプレッドスワップ

    二つの異なる変動金利、または二つの異なる資産価格(コモディティ価格など)の差(スプレッド)に基づいてキャッシュフローを交換するスワップ契約です。価格差の変動リスク管理や投機に利用されます。

    Inflation Swap

    インフレスワップ

    インフレ率の変動リスクを管理するデリバティブ契約で、固定金利とインフレ指数連動の変動金利を交換します。年金基金や保険会社が将来のインフレ連動支払い義務をヘッジする際に活用されています。長期的な資金計画の安定化と実質金利リスクの管理に重要な役割を果たします。

    Weather Swap

    天候スワップ

    天候デリバティブの一種で、気温、降水量などの天候指標に基づいて計算される変動キャッシュフローと、事前に定められた固定キャッシュフローを交換するスワップ契約です。

    Yen Carry Trade

    円キャリー取引

    金利の低い円を借りて、他の通貨建ての資産で運用する取引。金利差から利益を得る戦略。