読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
差金決済型先渡取引(NDF)
通貨の受け渡しを行わず、契約時の予約為替レートと決済時の実勢為替レートとの差額を、主要通貨(米ドルなど)で差金決済する為替フォワード取引です。主に為替取引規制がある新興国通貨で利用されます。
純資産価値(NAV)
投資信託やヘッジファンドなどのファンドにおいて、ファンドが保有する総資産の時価評価額から総負債を差し引いた純資産総額のこと、またはそれを1口あたりで計算した「1口あたり純資産(価額)」を指します。
表面利率(名目利回り)
債券の額面金額に対して、年間に支払われる利息(クーポン)の割合のことです。債券発行時に定められ、満期まで変動しません。「クーポンレート」とも呼ばれます。
ノンデリバラブルフォワード
通貨の受け渡しを行わず、契約時の予約為替レートと決済時の実勢為替レートとの差額を、主要通貨(米ドルなど)で差金決済する為替フォワード取引です。主に為替取引規制がある新興国通貨で利用されます。
損害保険
人の生死以外の、様々な偶然のリスク(火災、事故、賠償責任、災害など)によって生じる経済的な損害を補償(カバー)する保険の総称です。「損保」と略されます。
ノンリコースローン
融資の返済が困難になった場合に、貸し手が担保として差し入れられた特定の資産(例:不動産、プロジェクト資産)からのみ回収でき、借り手の他の資産には遡及(リコース)できない仕組みのローンです。