インコタームズ
インコタームズは、国際商業会議所(ICC)が制定する国際貿易取引条件の解釈規則です。売主と買主の費用負担、危険負担、引渡し場所を明確にし、貿易紛争を防ぎます。2020年版では11の条件が定められています。
国際商業会議所(ICC)が定める貿易条件の解釈規則を詳細に解説。FOB、CIF、DDP等の各条件における売主・買主の責任範囲、費用負担、危険移転のタイミングを説明。インコタームズ2020の改訂内容、実務での適用上の注意点についても分析します。
インコタームズ
インコタームズは、国際商業会議所(ICC)が制定する国際貿易取引条件の解釈規則です。売主と買主の費用負担、危険負担、引渡し場所を明確にし、貿易紛争を防ぎます。2020年版では11の条件が定められています。
国際商業会議所
国際商業会議所(ICC)は、世界各国の企業で構成される民間の国際経済組織です。インコタームズ、信用状統一規則(UCP)などの国際貿易ルールを制定し、国際仲裁裁判所も運営しています。
工場渡し
インコタームズ規則の中で売主の負担が最も小さい条件です。売主は自社の施設で商品を買主に引き渡し、その時点で費用と危険が買主に移転します。輸出通関、積込み、輸送の全てを買主が負担します。
本船渡し
インコタームズ規則の一つで、売主が指定船積港で商品を本船に積み込んだ時点で費用と危険が買主に移転する条件です。売主は輸出通関と船積みまでを負担し、海上運賃と保険は買主が負担します。海上輸送専用です。
運賃込み
インコタームズ規則の一つで、売主が仕向港までの運送契約を手配し運賃を負担しますが、貨物の危険負担は船積港で本船に積み込まれた時点で買主に移転する条件です。海上輸送専用です。
運賃保険料込み
インコタームズ規則の一つで、CFR条件に加えて、売主が仕向港までの貨物海上保険を手配し保険料を負担する条件です。危険負担の移転時点はCFR/FOBと同様に船積港の本船積載時です。海上輸送専用です。
輸送費込み
インコタームズ規則の一つで、売主が指定仕向地までの主要運送契約を手配し運賃を負担しますが、危険負担は輸出地の最初の運送人に貨物を引き渡した時点で買主に移転します。あらゆる輸送手段に対応します。
輸送費保険料込み
インコタームズ規則の一つで、売主が指定仕向地までの運送費と保険料を負担しますが、危険負担は輸出地の最初の運送人に貨物を引き渡した時点で買主に移転します。あらゆる輸送手段に対応可能です。
仕向地持込渡し
インコタームズ規則の一つで、売主が指定仕向地まで商品を運び、到着した輸送手段の上で荷降ろしの準備ができた状態で買主に引き渡します。輸入通関は買主が行います。あらゆる輸送手段に対応可能です。
荷卸込持込渡し
インコタームズ規則の一つで、売主が指定仕向場所まで商品を運び、かつ輸送手段から荷降ろしまで行った上で買主に引き渡します。あらゆる輸送手段に対応し、インコタームズ2020で新設されました。
関税込持込渡し
インコタームズ規則の中で売主の負担が最も大きい条件です。売主は指定仕向地まで商品を運び、輸入通関も済ませ、関税も支払った上で買主に引き渡します。あらゆる輸送手段に対応可能です。