読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
マスターアグリーメント(基本契約書)
特定の当事者間で将来行われる複数の個別取引に共通して適用される、基本的な契約条件やルールを定めた包括的な契約書です。特にデリバティブ取引(ISDA)やレポ取引(GMRA)で広く利用されます。
中期契約
契約期間が、短期契約(スポットや数ヶ月)と長期契約(5年や10年以上など)の中間にあたる、一般的に1年から5年程度の期間で締結される契約のことです。「ターム契約」の一種です。
最低数量コミットメント
長期供給契約などで、買い手が契約期間中に最低限引き取ることを保証する数量。テイクオアペイ契約では、この数量(またはそれに基づく金額)に満たない場合でも支払い義務が生じることがある。最低保証数量、最低引取義務数量。
モジュール契約
契約全体を、基本条項、選択可能なオプション条項、特定の製品・サービスに関する条項など、独立した構成単位(モジュール)に分割し、必要に応じてそれらを組み合わせて作成する契約形式のことです。
多通貨契約(マルチカレンシー契約)
契約上の支払い、請求、あるいは価格設定などを、単一の通貨だけでなく、あらかじめ定められた複数の通貨の中から選択、または組み合わせて行うことを可能にする契約です。
多国籍契約(国際契約)
契約の当事者が異なる国に所在したり、契約の履行地が複数の国にまたがったりするなど、複数の国の法律や制度が関連する可能性のある国際的な契約のことです。