読み込み中...
小麦・米以外の穀物の総称
粗粒穀物は、トウモロコシ、大麦、ソルガム(高キビ)、オーツ麦、ライ麦など、小麦と米を除く穀物の総称で、主として家畜飼料や工業用途に使用される重要な農産物です。世界の穀物生産の約40%を占め、畜産業の基盤となる飼料原料として不可欠な地位を占めています。トウモロコシは最大の生産量を誇り、飼料用途のほかエタノール燃料、コーンスターチ、異性化糖などの工業原料としても重要です。大麦は麦芽としてビール・ウイスキー製造に、ソルガムは乾燥地域での重要な食料・飼料作物として栽培されます。粗粒穀物の価格は、畜産物価格、エネルギー政策(バイオ燃料需要)、気象条件、国際貿易政策により大きく変動し、食料安全保障の観点からも注目される商品群です。